クロスクライメート2

クロスクライメート2 のレビュー 乗り心地が良くなった

クロスクライメート2(CROSSCLIMATE2)というミシュランのオールシーズンタイヤをBMWの5シリーズに装着してみました。

オールシーズンタイヤとはその名の通り、夏でも冬でも走れるタイヤです。

ミシュランのHPでは「雪も走れる夏タイヤ」というような言い方なので、雪上での性能的にはスタッドレスタイヤの方が上なんでしょうね。

でも、一年に2~3回しか雪が降らない私のような地域ではスタッドレスタイヤじゃなくてもオールシーズンタイヤでいけそうな気がします。というわけで CROSSCLIMATE2 を買ってみました。

クロスクライメート2 (CROSSCLIMATE2)レビュー

なぜ、このオールシーズンタイヤを選んだのかというと、

このタイヤを履いていれば高速道路の冬用タイヤ規制をクリア出来ると書いてあったからですっ!

あとは、ドライ&ウェット性能も夏タイヤと同じみたく書いてありましたし。

クロスクライメート2 (CROSSCLIMATE2) の価格

私のBMWはタイヤサイズが純正17インチで、225/50/17だったんですが、今回、オールシーズンタイヤに交換するにあたり18インチのホイールをヤフオクで1万円で買いました。

阿部商会の MAK LUFT FF というホイールです。

そして、タイヤサイズは純正の「245/45/18」としました。

タイヤ4本代+ホイール脱着組替料金=125,000円でした。

MAK LUFT FF

見た目はこんなかんじとなりました。

脱ランフラットタイヤ 比べてみると

オールシーズンタイヤにしたことで脱ランフラットタイヤとなりました。

ちなみ以前のタイヤは「ピレリのCINTURATO」でした。

18インチにインチアップして扁平率も下がったので、さらにダウンサスいれてるので、

乗り心地は相当悪くなるかな?ポンポン飛び跳ねたらどうしようっ笑

とかなんとか思っていたんですが、実際に走ってみると、ビックリするくらいに快適無敵!

めっちゃ乗り心地が良くなりました。段差での跳ねが格段に滑らかになりました。

ハンドルは以前と比べて軽くなりました。

コーナーも確実に以前より粘るかんじです。ハイスピードで突っ込んでいっても軽く曲がります。

前より安心感はかなり増したかな。まぁ新品のタイヤですしね!

オールシーズンタイヤってほんと夏タイヤと全く変わらないですね。

というか私の場合は前より良くなりました。

これで雪が降っても走れるとか最高じゃないですかっ!

めっちゃ気に入りました。

気に入りすぎて、スイフトスポーツ。

もオールシーズンタイヤにしちゃおかなっ!とか思ったら、スイフトスポーツの純正タイヤサイズはミシュランに設定がありませんでした。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: