年収300万円で家を買う 私のことです。
家を買うことになりました。
お金が無いのになぜそんなことになってしまったのかというと、
親に家を出て行けと言われてしまったからですっ!
私は車を3台所有しています。アパートやマンションではとても駐車することができません。
かといって車を処分するのは、、、出来て1台だけですね。2台は所有したいです。
となると、、、え?これってもう3台の車を駐車できる住宅を買うしかないんじゃないっ!?って結論になりました。
そんなお金がどこにあるのかってかんじなんですけど、もうこれはやるしかないっ!
だって家を追い出されるんですものっ!
年収300万円で家を買う
さて、私は車を3台所有しているのですが、
BMWはローン!
スイフトスポーツももちろんローン!
ミラココアだけはローン無し。
こんな状態で家を買うとかまじで正気じゃないですね。
でも買わなきゃしょうがないっ!住むとこ必要ですっ!
そもそもこんなローンまみれの私に銀行さんは住宅ローンとしてお金を貸してくれるのでしょうか?
あー、不安しかない。
私の求める家の理想
- 車が3台駐車できること
あれ?これだけでした。
インナーガレージ、ビルトインガレージ、そんな贅沢は言いませんっ!
外でもなんでも良いので、とにかく車が3台駐車できればっ!
新築住宅か中古住宅か
私はとても田舎に住んでいるせいか、中古住宅が本当に少ないです。
ネットで検索しても10件も出てきません。
そして、やっとこさ出てきたと思うと築40年とか50年とか。
値段の安さは素敵ですけど、虫とかお化けとか私はゼッタイにムリですっ!
となると新築の平屋あたりが私には合っているのかな。。。ウーン。
木造か鉄骨か
木造のメリット
建設費が安いっ!これに尽きますよね。
木造のデメリット
鉄骨と比べて耐久性が低そう。シロアリさんとかでてきそう。。。
鉄骨のメリット
耐久性がスゴそう。長持ちしそう。なんかカッコ良い。
鉄骨のデメリット
建設費が高いっ!これですね。
私の気になる住宅メーカー
一条工務店
家は性能。めっちゃカッコ良いですね。
住宅の気密性、耐熱性は全メーカー中№1だそうです。
木造を極めたかんじ?そーゆう考えは好きなんだけどな。
価格は木造最高級っ!
セキスイハイム
あったかハイムで超有名なハウスメーカー。
フラットな屋根の耐久性、外壁タイルの耐久性。
メンテナンス嫌いな私にピッタリな長寿命住宅っ!
見た目が悪いなんてウワサもありますけど、私的にはそんなに悪くないような。
大和ハウス
会社の研修で大和ハウスの工場見学に行ったことがありますけど、
その時の印象が良かったので気になっています。
ただ、、、大和ハウスで家を建てるとオソロシイ金額になりそうな予感。
従弟が大和ハウスに就職したってウワサを聞いていたので、安くしてもらおうかと連絡してみたら辞めてました。
まずはモデルハウス見学に
超がつくホド人見知りな私はインターネットで家を買えたら良いんですけど、サスガにそういうわけにはいかないので、まずはモデルハウス見学に行ってこようと思います。
ビックリするような金額が出てくるのかな。
もう、当分は車の買い替えはムリですね。
そもそも3台を所有していけるかどうかもアヤシイかんじに。
ホント、人生って何が起こるかわからないですね。