ミラココアのLEDヘッドライト交換 ハロゲンからLEDにしました

ミラココアのLEDヘッドライト交換

ミラココアのLEDヘッドライト交換 。NOVSIGHTというメーカーのLEDヘッドライトをミラココアに取付けました。amazonで2,500円くらいで売っていたLEDヘッドライトです。

私のミラココアはハロゲンヘッドライトなんですが、V36スカイラインのキセノンヘッドライト、メルセデスベンツのインテリジェントライトシステムに比べると夜はちょっと見にくいなぁ。と前から思っていましたけど、HIDにするとお金がかかるし、点々‥と思っていました。

そうした時に見つけたのがこの商品です。値段は2,500円くらい。LEDヘッドライトってこんなに安いのとビックリ。さらに純正品とまるっと交換するだけという手軽さ!これなら1回くらいは試してみても良いかななんて思って買ってみました。安いのは良いことだよね。

ミラココアのLEDヘッドライト交換 方法

よしっ!交換がんばるぞー!ってかんじでミラココアのボンネットを開けてみました。そして取扱説明書の「バルブの交換」というページを見ると、

  1. コネクターを引っ張って外す
  2. 防水カバー(ゴムのやつ)を外す
  3. ピンを外す
  4. ヘッドライトを外す
  5. 新しいヘッドライトを取付、元に戻す

手順だけみると簡単そうだけど、1.のコネクターを外すというのがとても大変でした。堅いっ!こんなのホントに外せるの!?ってくらいに堅かったです。私の力ではどれだけ引っ張ても外せない。え?実は隠れてツメとかあるんじゃないっ!?と思いましたけど、無かったです。

ほんとふつうに引っ張るだけでした。でも私的にはとても硬かったです。とにかく硬かったです。コネクターさえ外れたらあとはホントに簡単でした。純正のヘッドライトを外してそのまま交換するだけ。こんな手軽にLEDヘッドライトに出来るだなんて便利な世の中になったものだなぁ。

NOVSIGHT LEDヘッドライト

箱を開けたらまずはお手紙みたいのが入っていました。「色はホウイト。一応、補償ある」おー、中国の方が一生懸命、日本語で書いてくれたんですね、きっと。

今までのハロゲンヘッドライトに比べたら格段に明るいです。右側がちょっと切れてるのはこれが車検に通るためのカットっていうやつなのかな。「車検対応」とは書いてあったけど、どうなのかな。

LEDヘッドライトは赤いです。見た目はカッコ良いじゃないですか。LEDヘッドライトの他に白い手袋も入っていました。これは有難かったです。こんなに安い商品なのに親切ですね。私は軍手とかそーゆうのはなんにも持って無かったので使わせてもらいました。

ミラココアのLEDヘッドライト交換

良いじゃないですかー。めっちゃ明るい。ロービームとハイビームにも切り替えられるし、これで2,500円は安いと思います。車検は通るって話だけど、どうなんだろ?

一応、前のハロゲンライトも持ってた方が良さそうだね。あとは寿命だけだけど、こればっかりはまだわかんないね。でも、長く持ってくれると良いな。

https://amzn.to/3BpCvca

1ヶ月もしないうちに‥

じゃーんっ!早くも片方が点灯しなくなりました。マジすか、ウソでしょ。シンジラレナイ。さらにナゼか「常にハイビーム」状態です。ロービームに戻りません。

青いなんか変なマークがメーター内に現れました。ハイビーム、ロービームに切り替えてもまったくLEDヘッドランプは動かなくなりました。

完全に壊れていますね。片側の点灯している方もハイとローの切り替えどころかそもそもロービームにできなくなりました。いつも遠くを照らしています。どうやら片方だけですがLEDヘッドライトはずーっと上を向いています。なんて対向車両に迷惑な車になってしまったことでしょう。

これは夢かな。夢だったら良いな。明日になったら無事に点灯してくれていたら。この商品は2,500円なのに2年保証となっています。早速、メールで連絡してみました。対応はめっちゃ速かったです。

「2年保証なので安心してください!」みたいな返事が。安心しましたけど、買ったのが2,500円。あらたに送り返してもらうのもなぁ。と思い、私は諦めることにしました。

でも、対応はしっかりしてそうなので、そのうちもう一回買ってみても良いかななーんて。

WenTop H4 led ヘッドライト

前回のLEDヘッドライトは1か月もしないうちに消えてしまわれたのでちょっとトラウマにもなりかけましたが、やっぱり黄色いヘッドライトはなんか悲しくてリベンジです。今回、すぐに切れたりなんかしたら諦めます。

スゴイです。パッケージが新型BMW3シリーズじゃないですか?相当に新しい商品なんですね。

防水カバーが装着できない

今回、2代目となるLEDヘッドライト。なんと大きすぎて純正に付いていた防水ゴム?防水カバーみたいなものが装着できません!でも、商品説明によると「IP68=完全な防塵性能。水面下でも使用できる。」と書いてあります。

だから防水カバーはいらないみたいな?ウーン、不安はありますけどちょっとこのまま防水カバーは無しで使用してみましょうか。だって、入らないんだもん。

装着後の写真

ヤバいですっ!めっちゃ明るい!NOVSIGHTとはくらべものにならないです。ちなみこれでロービームです。ハイにするとさらにその先まで。カットラインもキチンと出ています。ウーン、これはスゴイ。技術の進歩っていうのはすごいですね。

その後、チカチカ点滅して消えました笑

AUXITO h4 led ヘッドライト

次はこれです。

https://amzn.to/3Fl3ozi

なんと!まさかの「3年保証」ですっ!

3年後のこのショップがあるかどうかわかんないですけどね笑

2年くらいもってくれたらうれしいな。