シフトポジションがPに入っていない ため、車が動きだす可能性があります 車を停めようとしてシフトをPにしたらメーター内にこんな表示が出ました。
シフトポジションがPに入っていない ため、車が動きだす可能性があります
初めてこの表示が出たのは2週間前、壊れた?と思いビックリしたんですが、ふつうにシフトをDにして、またPにしたら表示は消えました。
なんだったんでしょう?とか思っていたんですがその後、3回に1回くらいの割合でこの表示が出てくるようになりました。
シフトポジション関係のセンサーが誤作動してる?
この間、車高を下げたんですけど、
なにか関係があるのでしょうか?
とりあえず今はふつうに走行はできているし、車を停めることもできているので様子見なかんじですが、これが毎回、出てくるようになったら車屋に見てもらおうと思っています。
原因はパワーシートのエラー
その後、けっこうな頻度でシフトポジションがPに入っていませんと出るので車屋にみてもらったところ、
パワーシートでエラーが出ているということです。
パワーシートで何か異常が起きて、コンピューターがダメーー!ってストップをかけてるみたいな?
そのせいで電装系にエラーが出ているんじゃないかとのことでした。
エラーをリセットしてもらったら直りました。
でも、そのあと数週間後、、、
運転席のパワーシートを動かしていたら、、、バキっ!とすごい音がしました。
これってヤバくない?とか思っていたら案の定、
「シフトポジションがPに入っていません。車両が動き出す可能性があります。」出ました!
また車屋さんでテスターにかけてもらって、エラーを消してもらわなきゃいけないですね。