V173SとWX400DA スイフトスポーツ(zc33s)にカロッツェリアを装着

V173SとWX400DA

V173SとWX400DA スイフトスポーツ(zc33s)のスピーカーを交換し、サブウーファーを追加しました。

スイフトスポーツの後期型は最初から純正で6スピーカーが装着されているのですが、やはり純正のスピーカーは音がそんなに良くないということでカロッツェリアに交換しました。

V173SとWX400DA

スピーカー、サブウーファーともにカロッツェリアの商品です。

TS-V173S

カロッツェリアのカスタムフィットスピーカーです。

TS-V173S

ツイーターがとても大きいですっ!

なんとスイフトスポーツの純正ツイーターの位置に収まりきりませんでした。

なので、前のダッシュボードの上に配置しています。

音に関しては、高音がとてもキレイに出ています。

こもったかんじがぜんぜん無くて、聞こえなかった音もクリアに聞こえるかんじ。

これはスゴイですね。

カロッツェリアといえば、ミラココアにも装着していて、とても気に入っていたのですが

このTS-V173Sはさらに良いですね。さすがフラッグシップっ!

Bitly

TS-WX400DA

カロッツェリアのコンパクトサブウーファーです。

TS-WX400DA

意外と小さいのでスイフトスポーツの助手席のシートの下にスッポリ入りました。

音はというと、、小さいのに音の大きさがハンパないですっ!

ナビの設定次第だとおもいますけど、ナビでラウドネスにしたりなんかしたらヤバいですねっ!

弾みまくります!ホントに助手席に座ってられないくらいな音圧になります笑

Bitly

ナビはケンウッドの 彩速 M807HDW

私がカーナビに求める性能はナビゲーション性能よりも、音楽をキレイに聴けるかどうかです。

スイフトスポーツの純正カーナビゲーションにはハイレゾ対応の機種は一番高いパナソニックのナビだけでした。

価格はナント20万円!なのにそんなに音楽の性能は高くなさそうな様子。

それなら社外のナビを買っちゃった方が良くない?ってかんじで社外品のカーナビゲーションを考えたのでした。

7万円くらいなのに純正のナビに比べたらはるかに性能が良いですっ!

Bitly

V173SとWX400DA で聴いてみる

イコライザーの設定は下のようなかんじです。

そして、TS-V173SとTS-WX400DAでの音楽はというと、、、

実際に聴くのとぜんぜん違いますね笑

私の古すぎるiPhoneのせいなのでしょうか。再現度低すぎですね。

まぁ、最低でもこれくらいにはなるよっ!ってことで\(^o^)/